車中泊の旅 久しぶりのキャンプ

ワンコのいない初めてのキャンプ

 二頭のボーダーコリーがいましたが、二頭とも虹の橋を渡ってしまい、その後キャンプには出掛けていませんでした。二頭とも長生きで、B&Wの子は17歳と四か月で、R&Wの子は17歳と6日で旅立ちました。二頭とも頑張ってくれました。

 そして、三年振りのキャンプに出かけます。

 二十年弱お世話になっている栃木県塩谷町にあるワンコ大歓迎のキャンプ場、オーキャン宝島に行きます。

 今回は、休暇を取って、はじめての日曜日の宿泊です。

 土曜の夜、荷物を積み込んで、家を出発します。直接キャンプ場に向かうのではなく、寄りたい所が一か所あるので、そちらに向かいます。

 その場所というのは、栃木県益子にある外池酒造店です。

 土曜日の夜に道の駅の駅益子で車中泊をして、日曜日の午前中に酒蔵に向かいます。

 道の駅開店前という事もあり、ひっそりとしています。

 道の駅益子を後にして、外池酒造に立ち寄ります。

 外池酒造は、酒蔵の道を挟んだ向かい側に大きめの駐車場がありますので、車で行っても大丈夫です。米焼酎の益子の炎と吟醸酒の燦爛を購入し、一安心です。

 この酒蔵を知ったのは、BS放送の「居酒屋ぼったくり」で知りました。直ぐにネットで検索すると、栃木県益子町にある酒蔵で直接購入可能という事でした。これも車中泊をする大義名分が出来た事で大変喜んでいました。

 次に向かうのは、道の駅やいた。何もないと、いつもはこちらの道の駅で車中泊をしてから、オーキャン宝島に向かいます。道の駅で買い物と昼食を済ませ、キャンプ場へ。

 オーキャン宝島は、尚仁沢名水が湧き出る栃木県塩谷郡にある森林に囲まれたキャンプ場です。高規格のキャンプ場で、場内は整備されております。ワンコ大歓迎で、ドッグフリーサイトも多くワンコと一緒に快適に過ごせるキャンプ場です。

 ハイエーススーパーロングにogawaのカーサイドシェルターを張ると、シングルサイトだとちょっと狭さを感じるので、いつもどでかサイトをチョイスしています。

 カーサイドシェルター(カーサイドタープ)を張った時、車体下からの風が結構冷たく感じるので、マスカーをはっています。塗装工事をする時に養生に使う物です。ホームセンターの塗料コーナーなどに行くと販売していると思います。一度使ってみてはいかがでしょうか。

 ワンコがいないので、夫婦二人なら十分の広さです。久しぶりのキャンプだったためか、食事の画像を取り忘れていました。今回、初めて日曜日にキャンプ場を利用しました。他のキャンパーの方が少なく、ワンコもいない為か、静かなキャンプでした。